キリン福祉財団子育て応援事業助成「安全教育地震専攻指導士補」養成講座 開講予定のお知らせ

このたび、公益財団法人 キリン福祉財団(キリンビール株式会社が設立した福祉目的専門の財団)の助成金を受けて、大地震からの子供の安全確保を目的として「行動する地域ボランティア育成」のための講習会を開催予定です。
この講座の目的は、子どもたちに大地震からの避難に必要な能力を、「体験的な安全指導」を通して身につける「体験型安全教育」を行う人材を育成する事です。

従来の「机にもぐる」といった避難活動にいたる前の「揺れのその瞬間」にどこにいても子ども達が自力で判断できる力を身につける為、また、発達段階に応じて被災後の「共助(助け合う)力」も身につける為の体験型安全教室を開催し、指導を担う人材を育成します。

開催日時:平成29年7月末~8月初旬うちの1日講座(午前2時間、午後4時間程度)
開催場所:東京都文京区内
予定人数:30名程度
申込方法:メールまたは、ファックスにて。応募多数の場合は、先着順。
参加費:未定
応募資格:子どもの安全に興味・関心がある方。また、活動を通して地域社会への貢献等を考えている方。幼稚園・保育園関係者、学校関係者 で従来の避難訓練をより充実した形にしたいと思っている方。
具体的な講座内容、および日時、申込方法等はご覧のHP上にて随時お知らせいたします。また、お問合せはinfo@safety-education.orgまで。

新一年生のための安全教室

今年に入り、幼稚園や保育園での新一年生のための安全教室が多くなっています。

文京区柳町子どもの森、荻窪の保育園の保護者の方々開催による安全教室、板橋区立すみれ幼稚園など、それぞれ新一年生になる前に、

子供たちにしっかりと安全の「基礎」を体験して学んでほしいという先生方や保護者の方々のご要望で呼んでいただいています。

年々、そのご要望が増えているのをみると、体験しながら学ぶその大切さがじわじわと浸透してきているのかなと思います。

まだ春休みなどの教室の受付をしています。ご興味のある園、保護者の皆様などkatudo4いらっしゃいましたら、ぜひお声がけください。

読売新聞「[教育ルネサンス]学校の危機管理<2>通学の安全、小1対策急務」で安全教室が掲載されました。

子供たちの交通事故の被害を受け、私たちが講師として赴いた新一年生のための安全教室の内容が、読売新聞[教育ルネサンス]学校の危機管理<2>通学の安全、小1対策急務」に掲載されました。子供は視野が狭く、なかなか周りに注意しながら歩くことはできません。新一年生になる前に、ぜひ、親子で通学路を歩き、車が飛び出しやすい場所、スピードを上げやすい場所などをチェックし、安全な歩き方を教えてあげていただければと思います。

 

http://premium.yomiuri.co.jp/pc/#!/news_20170126-118-OYTPT50361/list_KYOIKURENAISSANCE

子ども安全リアルストーリー<エレベーター編>が再放送されました。

本日、NHK Eテレ「子ども安全リアルストーリー<エレベーター編>」が再放送されました。

前回の放送が好評だったとのことで、再放送となりました。視聴してくださった皆様ありがとうございます。

見逃してしまった!という方々、こちらでもご覧いただけます。

http://www.nhk.or.jp/sougou/anzen/?das_id=D0005180227_00000

他にも、自然災害や、自転車等、知っておかなけければならない大切なことがシリーズ化されています。

ぜひこの冬休み、親子でご覧ください。

 

清永奈穂