板橋区立前野小学校での体験型安全教室

11月最後の土曜日、板橋区にある前野小学校にて、体験型安全教室を行いました。

とてもきめ細やかにご準備くださったPTAの方々とともに、

非常に新しくきれいで快適な体育館で、のびのびと親子ペア―で安全教室を開催することができました。

2時間という長い時間、子どもたちがあきることなく、真剣に安全について考え、体を動かしてくれたのも、

保護者の皆さんや、ご担当の委員の皆様のおかげです。

これからも前野小の子どもたちが安全でありますよう、心から祈っています。

 

練馬区立関町小学校「親子で学ぼう防犯術」

2017年12月8日、練馬区立関町小学校PTA主催「親子で学ぼう防犯術」の講師として、

代表理事清永奈穂と、理事の堤紘子が授業をしてまいりました。

30組の親子の皆さんが、約1時間半、座学と体験学習にご参加くださり、

じっくり犯罪からの安全について学んでくださいました。

「防犯に対する意識が高まった」(保護者)

「走るのって大事なんだ」、「とても楽しかった」(子どもたち)など、沢山の感想をいただきました。

主催してくださった教養委員会の皆様、大変お世話になりました!また一月にお会いしましょうね。

東京都教育委員会主催教育支援コーディネーターフォーラムに出展しました。

2017年12月10日、東京都庁で開催された、教育支援コーディネーターフォーラムに出展いたしました。400人を超す来場者の方々が、プログラミング教育やキャリア教育、安全教育などの支援団体のブースを訪れ、交流を深めていらっしゃいました。私たちのブースにも、葛飾区、荒川区、調布市、足立区等々の行政の方、先生、支援コーディネーターの方々がお立ち寄りくださり、教育内容や方法、費用などについてご質問くださいました。こうやってご縁を広げてくださった、ご担当の増田さんに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

勝どき児童館学童クラブで犯罪からの体験型安全教室を行いました。

12月6日、中央区立勝どき児童館にて、体験型安全教室を行いました!

こちらの児童館では、今年で二年目の開催で、50人以上の子どもたちが参加してくださいました。

何と一人ずつ走り、1人ずつじたばたし、体いっぱい動かしながら命を守ることの大切さを感じてくれたかと思います。

今回も、中央区社会福祉協議会、それから尊敬するディズカバリーの鈴木さん、高橋さん、藤森さんがお手伝いしてくださいました。

心より、感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

週刊教育資料(1456号 2017年11月27日)に掲載されました。

週刊教育資料2017年11月27日号に、

 

「犯罪からの子どもの安全「新」思考 上
学校-地域連携型安全教育システムの導入と実践」

 

と題し、当機構代表理事清永奈穂の原稿が掲載されました。http://犯罪からの子どもの安全「新」思考 上 学校-地域連携型安全教育システムの導入と実践

 

 

http://www.kyoiku-shiryo.co.jp/archives/1477