6月29日、栃木県ぼうはんカレッジでお話ししました。今市の女児殺害事件の容疑者が逮捕されましたが、事件の傷は、地元では癒えていません。今後、どのように子ども見守り活動をしていけばよいのか、会場の方と一緒に、考えました。結論としては、やはり、子ども自身が、危機を知り、考え、勇気を出して行動できるよう、地域が教育していく、ということでした。
今年で3年目の栃木での講演。毎年毎年、貴重な機会をいただき、感謝申し上げます。
6月29日、栃木県ぼうはんカレッジでお話ししました。今市の女児殺害事件の容疑者が逮捕されましたが、事件の傷は、地元では癒えていません。今後、どのように子ども見守り活動をしていけばよいのか、会場の方と一緒に、考えました。結論としては、やはり、子ども自身が、危機を知り、考え、勇気を出して行動できるよう、地域が教育していく、ということでした。
今年で3年目の栃木での講演。毎年毎年、貴重な機会をいただき、感謝申し上げます。
7月2日、文京区スクールガード研修会で、通学路の子どもの安全確保についてお話ししました。子どもたちがどこで、どのような被害に遭っているか、最近の性犯罪者のタイプ、そしてどのように守ればよいのか。1時間半の研修でしたが、非常に、お母さんたちのご意見が活発で、内容の濃い物になったと思います。文京区は比較的、安全な地域です。が、しかし犯罪というのは、転移性があります。時間を変え、場所を変え、内容を変え、人を変え、「やりやすい」ほうに移ってきます。継続性のない活動は、犯罪者に隙を与えてしまいます。保護者も、地域も、こどもたちもが一緒にやっていけることを、もっと文京区で考えて行きたいと強く思った会でした。