倉敷市の女児連れ去り事件に関連し、代表理事の清永が、TBS「朝チャン」、テレビ朝日「モーニングバード」、NHK「News Web」に出演し、事件が起きやすい場所、如何すれば防げるかなどについてお話しいたしました。
倉敷市の女児連れ去り事件に関連し、代表理事の清永が、TBS「朝チャン」、テレビ朝日「モーニングバード」、NHK「News Web」に出演し、事件が起きやすい場所、如何すれば防げるかなどについてお話しいたしました。
松戸で、連れ去り未遂事件が起きました、しかし、女子児童にけがはなく、叫んで逃げたため男は車に乗って逃走しました。県警によると、女の子が学校のプールの授業に向かう途中、男が待ち伏せし、無言で女子児童のほほを両手で触るなどしたということです。近くにはドアの開いた黒色のワゴン車があり、連れ去られると感じた女子児童は叫んでその場から逃げました。男はそのまま車に乗り、東方向に逃走したということです。子どもは、無力ではなく、力の限り抵抗することができます。知恵を働かせ、勇気をだし、声を上げて逃げる。。この女の子は素晴らしい、と思いました。どの子でも、このようなことができる様、体験型の安全教育を広めていきたい、そう思います。
八王子市特別支援学校で、小、中、高の発達段階別に体験型の安全教室を行いました。この学校は、もう4年目。毎年訪れるたびに新たな発見があり、わたしたちも学ばせていただいています。今回は、4時間段階別に行いました。小学部では、昨年のことを覚えてくれているお子さんが多く、本当に、うれしかったのと同時に、こんなにかわいい子たちが被害に遭うことは絶対にあってはならない、と強く思いました。高等部では、JKお散歩や、振り込め詐欺の受け子にならないことなどもお話ししました。ロールプレイング、実際に走る、振りほどくなどの練習もしました。協力してくださった先生方、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
2014年7月14日、15日の2日間、横浜市立小学校にて安全教室を行いました。
どの学年も暑い中、積極的に参加してくれた子どもたち・先生方ありがとうございました!
そして昨年に引き続き、今年もPTAのお母様方の多大なるご協力に感謝申し上げます。本当にありがとうございました!!!
赤ちゃんからの安全教育に関して、NHKの番組作りにご協力いたしました。
放送日は下記の通りです。お時間あればぜひ、ご覧ください!
1 地域デビューさんぽ
7月19日(土)21:00~
(再放送・7月25日〔金〕10:30~)
2 元気にあいさつさんぽ
7月26日(土)21:00~
(再放送・8月1日〔金〕10:30~)
3 自分の足でおさんぽ
8月9日(土)21:00~
(再放送・8月15日〔金〕10:30~)
4 ひとりだちさんぽ
8月30日(土)21:00~
(再放送・9月5日〔金〕10:30~)
2014年7月10日文京区内の保育園にて安全教室を行いました。
とっても小さいおともだちから来年小学校に入学のおともだちまで約60名の保育園児を対象に行いました。
年齢に幅があるため、どうなるかな?と思っていましたが最後までみんなとってもよくお話を聞いてくれました!ありがとうございました!
6月29日、栃木県ぼうはんカレッジでお話ししました。今市の女児殺害事件の容疑者が逮捕されましたが、事件の傷は、地元では癒えていません。今後、どのように子ども見守り活動をしていけばよいのか、会場の方と一緒に、考えました。結論としては、やはり、子ども自身が、危機を知り、考え、勇気を出して行動できるよう、地域が教育していく、ということでした。
今年で3年目の栃木での講演。毎年毎年、貴重な機会をいただき、感謝申し上げます。
7月2日、文京区スクールガード研修会で、通学路の子どもの安全確保についてお話ししました。子どもたちがどこで、どのような被害に遭っているか、最近の性犯罪者のタイプ、そしてどのように守ればよいのか。1時間半の研修でしたが、非常に、お母さんたちのご意見が活発で、内容の濃い物になったと思います。文京区は比較的、安全な地域です。が、しかし犯罪というのは、転移性があります。時間を変え、場所を変え、内容を変え、人を変え、「やりやすい」ほうに移ってきます。継続性のない活動は、犯罪者に隙を与えてしまいます。保護者も、地域も、こどもたちもが一緒にやっていけることを、もっと文京区で考えて行きたいと強く思った会でした。